ツアーコンダクター科
募集
年2回、冬期と夏期
対象者の条件
旅行業に関心があり、インターネット操作が出来る方
※月間最低80%以上の講習を受講できる方。
※月間最低80%以上の講習を受講できる方。
選考方法
書類選考のうえ面接
訓練期間
6ヶ月(講習日数127日)
訓練時間
平日15:40~20:50
受講生負担費用
テキスト代3,129円/職場見学交通費3,000円
【希望者】国内旅行業務取扱管理者 資格受験料:5,800円
【希望者】国内旅行業務取扱管理者 資格受験料:5,800円
講習案内
科目 | 科目内容 | 時間 | |
学 科 |
入社式、修了式 国内海外観光地 国内国際運賃料 海外旅行実 法令の知識 約款の知識 出入国法令 観光語学講座 観光マーケティング 国際文化知識 職業能力基礎講習 就職支援 安全衛生 |
本校への入所、修了式及び説明 日本国内・海外・世界遺産、観光地理知識他 JR、航空、国際航空などの運賃計算と知識 時差計算、OAG他各種資料の読み取り 旅行業法、旅行業法施行規則、営業保証金規制 標準旅行業約款、宿泊約款、航空約款 旅券法、関税法ほか 海外市場開発、日常会話、観光オフィス業務における表現 観光マーケティング、近年の市場動向、アジアの生活習慣 生活習慣の比較、国際社会マナー、日本文化との比較 ビジネスマナー、電話応対、挨拶、身だしなみなど 履歴書の書き方、面接の受け方等、就職活動の進め方 5S(整理、整頓、掃除、清潔、しつけ) |
6 35 20 15 30 20 25 40 60 40 15 45 5 |
実 技 |
マルチスタッフ実践 メディア実践 プロモーション実践 カウンター実習 CRS操作実習 ツアーコンダクター実習 接遇サービス実習 |
国内外ツアーコンダクターの基礎知識、実践演習、 海外旅行の企画書作成、プレゼンテーション 渡航手続各国の入出国手続き記入法、 旅行会社でのカウンター応対演習 旅行業界のコンピューターシステム操作の理解・演習 ツアーコンダクターの演習 職業能力基礎実習 |
55 40 40 30 30 35 25 |
職場見学5時間×4回 | 20 | ||
講習総合計:631時間(学科:356時間、実技:255時間、職場体験等:20時間) |
※上記記載内容は、募集時期等により内容が異なる場合があります。